MUTANT CATS


(最新の更新履歴)
(2008.10.13)
Ver1.60公開
  • Windows Vistaでアプリケーション終了時にフリーズする不具合を修正しました。
  • AREA2以上を選んでいる状態で TEST MODE を選ぶと背景がバグる不具合を修正しました。

行きあたりばったりで作り続け、何とか完成しました。横スクロールアクションゲーム「MUTANT CATS」の紹介ページです。



ある夏休みの出来事。大学生・美月(みづき)は、弟・鷹介(ようすけ)と一緒に、町外れの森に出かけていました。鷹介の宿題・自由研究のために虫を捕まえに来たのに、チョウ一匹見つかりません。周りからは猫の鳴き声。

美月が目を離した隙に何者かにさらわれた鷹介。美月の前に立ちはだかるのは、「ミュータント・キャッツ」軍団。得意技のキックで敵を蹴散らし、先へ進め!果たして、鷹介を助け出すことはできるのでしょうか?

ぜひ一度挑戦してみてください!


− スクリーンショット −
スクリーンショット1 スクリーンショット2 スクリーンショット3




MUTANT CATS Ver1.60をダウンロード(802KB) (2008.10.13 UPDATE)






MUTANT CATS Ver1.00をダウンロード(703KB) (2006.2.26 旧バージョン)
  • 本バージョンのアプリケーションを実行するには、バージョン7.0以上のDirectXがパソコンにインストールされている必要があります。
  • 本バージョンに同梱されている「hmm.dll」の著作権はうにたま氏にあります。


(更新履歴)
(2008.10.13)
Ver1.60公開
  • Windows Vistaでアプリケーション終了時にフリーズする不具合を修正しました。
  • AREA2以上を選んでいる状態で TEST MODE を選ぶと背景がバグる不具合を修正しました。
(2006.4.2)
Ver1.50公開
  • 一部難易度を調整しました。
    • ウィーザリオの動きを変更
    • 一部の敵を配置換え、削除
(2006.3.26)
Ver1.30公開
  • 一部難易度を調整しました。
    • プレイヤーのストック人数を3人→4人に変更
    • 中ボス、大ボスの体力を調整(NORMAL、EASY)
    • 中ボスの動きを一部変更
    • 一部の敵を配置換え、削除
(2006.3.18)
Ver1.20 公開
  • 同梱ファイル「GuruGuruSMF.hpi」のバージョンを変更しました(0.3.3→0.2.10)。
    (上記に伴い、プログラムも修正)
  • ジョイスティックの処理を修正しました。
    これにより、「hmm.dll」が不要になりました。
    また、ゲーム中のジョイスティック抜き差しが可能になりました。
  • キーコンフィグ時に、キーボード/ジョイスティックのどちらのコンフィグを行っているかを表示するようにしました。
  • キーコンフィグ時に、ジョイスティックの抜き差しを行うとコンフィグを中断して、自動的にタイトルに戻るようにしました。
  • ステージクリア時にチャイムが鳴るようにしました。
(2006.3.8)
Ver1.10 公開
  • タイトル画面の項目「START」の横に常に「AREA x-x」の表示を行うようにしました。
    (今までは「START」にカーソルを合わせてキーボードorジョイパッドの左右を押さないと「AREA x-x」の表示が出てきませんでした)
  • ゲームオーバーからタイトルに戻ったとき、そのゲームオーバーになった面を「START」の横に表示するようにしました。
    (コンティニュー時、ゲームオーバーになった面を選びなおす必要が無くなります)
(2006.3.6)
ヘルプファイルを一部修正
(操作説明>ポーズの説明 で「ポーズ中にウィンドウを非アクティブにしたときにポーズを押すとゲーム再開」の説明を削除。ポーズ中にウィンドウを非アクティブにした場合はポーズでゲーム再開されません。ゲーム内容に変更は無く、バージョン変更はありません)
(2006.2.26)
Ver1.00 公開(初版)



ホーム