感動した。

-GI・エリザベス女王杯・結果・はずれ-


着順馬番馬名自分の予想
113トゥザヴィクトリー
22ローズバド
37ティコティコタック
馬連自分の予想
  • 2-13
  • 1-2
  • 1-7
  • 1-9
  • 1-13
  • 2-7
  • 7-13

それにしても、徹夜明けで予想を書いていたこともあるのか、めちゃめちゃ書いてました。文章にどうもまとまりが無いし(いつものことか?)、「追い込み馬に印をつけてみました」とか書いておきながら、実際にはランダムだし。

それはそうと、レースですな。宣言どおりヤマカツスズランがハナを切る。そしてそれにタイキポーラテイエムオーシャンがついていく形。あれ、トゥザヴィクトリーは?…なんと、中団で進めている。レディパステルも中段、ローズバドは定位置の後方から。

直線の先頭でテイエムオーシャンが先頭に。しかし、スタートが思わしくなかったのと、意外に長かった外回りのコースからの直線。何が「淀の直線なら持つでしょう!」だよ、と内回りと外回りの区別もつかない自分が…情けない(笑)。トゥザヴィクトリーティコティコタックに追いつかれ、交わされる。そしてその2頭に迫るレディパステル。届かないと思いきや、外からローズバド!結局どれがどのタイミングで来たかは正確には覚えてないのだけれど、5頭が1馬身ぐらいにひしめき合う混戦となり…

結局、トゥザヴィクトリー・ローズバド(ハナ差)・ティコティコタック(ハナ差)・レディパステル(クビ差)・テイエムオーシャン(クビ差)の順の入線となりました。テイエムオーシャンは…2,200m持たなかったな…持つと思ったのだが、外回り…か。今回はローズバドレディパステルの方がいい印象を受けました。でも、今回は古馬VS3歳馬の見ごたえのある勝負を見ることが出来たので、すごく満足しています。古馬の負けられない意地がハイレベルの3歳馬をわずかに上回った…。ほんまにいい勝負やった(なぜかここだけ大阪弁)。

(懺悔)・・・今回、レディパステルをノーマークにしていましたが、今日までこの馬の実力を認めていませんでした。オークスに勝ったのもデザーモ騎手によるところが大きいと。いつかボロが出るに違いない、と。でも、今日の競馬でも4着に入線してここまでずっと結果を残しつづけているのは立派だと思いました。とりあえず、次のレースには有力馬としてチェックしてみようと思います。

トゥザヴィクトリーは悲願の初GI。接戦となったこのレースを制した1勝は何よりも大きな1勝となると思います。そしてローズバドは今回も2着…でも、3歳馬の中では1着入線。いずれ絶対GIを取れると思います。

Are You OK?

次のマイルCSはやるとしたら、都合により予想と結果を両方月曜日にアップすることになりそうです。たとえ予想が当たっても信じてもらえません。



ねぇ〜。ハワイ〜。
戻る