馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
---|---|---|---|---|
1 | (父)シーイズトウショウ | 牝7 | 池添謙一 | ▲ |
2 | アンバージャック | 牡4 | 横山典弘 | |
3 | (父)サチノスイーティー | 牝4 | 吉田隼人 | △ |
4 | (父)ビーナスライン | 牝6 | 秋山真一郎 | |
5 | (外)ディバインシルバー | 牡9 | 穂刈寿彦 | |
6 | (外)キーンランドスワン | 牡8 | 吉田稔 | |
7 | スピニングノアール | 牡6 | 福永祐一 | |
8 | スズカフェニックス | 牡5 | 武豊 | ○ |
9 | (市)マイネルスケルツィ | 牡4 | 柴田善臣 | ◎ |
10 | (父)モンローブロンド | 牝5 | 岡部誠 | |
11 | (父)(市)(地)プリサイスマシーン | 牡8 | 安藤勝己 | |
12 | (父)エムオーウイナー | 牡6 | 小牧太 | |
13 | (父)タマモホットプレイ | 牡6 | 渡辺薫彦 | |
14 | リキアイタイカン | 牡9 | 中舘英二 | × |
15 | (市)コスモフォーチュン | 牝5 | 川島信二 | |
16 | オレハマッテルゼ | 牡7 | 後藤浩輝 | |
17 | ペールギュント | 牡5 | 上村洋行 | |
18 | スリーアベニュー | 牡5 | 田中勝春 |
【 負け組Kogaの見解 】
今のスプリント戦線は主役不在。いかにも荒れそうなメンバー構成ですが、過去の高松宮記念を見る限り、蓋を開けてみるとそれなりの成績を残している馬が勝ちをさらって行くケースが殆ど。実績馬の殆どは近走不振でない限り、切れそうで切れない気がします。あと、1,200mのみ使っている馬より、マイル以上の路線より転戦してきた馬が強い傾向にあります。
◎:マイネルスケルツィ。前走勝利した馬は下手に阪急杯やシルクロードSを勝っているより少し間隔が開いている方が強い傾向にあります。メンバーの揃った京都金杯で強い勝ち方。スムーズに先行できればここでも勝ち負けになるでしょう。○:スズカフェニックス。昨年秋から重賞で揉まれ続けてきた経験が大一番で生きると思います。脚質的に後ろからになると思うので、展開に左右される点が心配ですが。▲:シーイズトウショウ。年齢的には厳しいように見えますが、適正がある過去の中京レースを見る限り、むしろ6歳時は中京での勝ち方がパワーアップしていて、いわゆる「成長期」にあったんじゃないかと思います。ステップレースを使っていない分、お釣りは残っていると思います。△:サチノスイーティー。こちらはキャリアの浅い、先の楽しみな牝馬。12月に復帰後、3着、5着、5着、2着と一見くすぶっているイメージですが、勝てないまでも毎レース良い脚で突っ込んできているイメージがあります。前走よりさらに上積みがあればおもしろそうな1頭です。×:リキアイタイカン。9歳馬ですが、過去中京、そしてGIで何度と無く穴を開けてきた馬。オーシャンSの脚は復調を予感させる伸びでした。雨で展開が紛れればもしやの場面があるかもしれません。大穴で狙います。
人気必至のプリサイスマシーン、中京適正は抜群、前走も1着。鞍上は勢いに乗るアンカツ、とスキが無いように見えますが、8歳で激走を続けている潜在的な疲労が心配です。底力勝負で若い馬に屈しそうな気がします。人気の無かった馬がここに来て推されるというのも何となく心配です。思い切って切りたいと思います。
1-9 | 10,000 HP |
3-9 | 8,000 HP |
8-9 | 10,000 HP |
9-14 | 6,000 HP |
1-8 | 8,000 HP |
3-8 | 8,000 HP |
若手による新たなスプリントの風が吹き荒れるのでしょうか。それとも、古豪の意地が炸裂するのでしょうか。
着順 | 馬番 | 馬名 | Kogaマーク予想 |
---|---|---|---|
1 | 8 | スズカフェニックス | ○ |
2 | 17 | ペールギュント | |
3 | 11 | プリサイスマシーン |
正解:馬連 8-17 402.5倍 | |||
---|---|---|---|
1-9 | 10,000 HP→0 HP | ||
3-9 | 8,000 HP→0 HP | ||
8-9 | 10,000 HP→0 HP | ||
9-14 | 6,000 HP→0 HP | ||
1-8 | 8,000 HP→0 HP | ||
3-8 | 8,000 HP→0 HP |
他馬の成績の浮き沈みが激しい中、安定して重賞で勝ち負けを続けてきたスズカフェニックスの本領発揮。いつもより前目のポジションから直線一気に抜け出し、GI初挑戦で見事な勝利を収めました。
2着には何と13番人気のペールギュント。外差し有利はささやかれていましたが、この馬に手を出すなら隣のオレハマッテルゼ買ってますね…前走中山記念13着で復調の兆しも無かったはずなのに。これはちょっと無理です。強いて言えば、2歳、3歳時にGI1番人気を経験していましたが…。次、がんばります。
*:「俺は今回の仕置人・安藤敏(あんどうとし)だ。準備はいいかな?」
It's all right.
安藤敏:「欧米か!」
痛っ!あ、金メダルおめでとうございます。
安藤敏:「美姫か!」
ぎゃあ!あ、3着敗退おめでとうございます。
安藤敏:「勝己か!」
ぐお!一番のカミソリチョップ!
安藤敏:「てかプリサイスマシーンから馬連流しで損したちゅうねん。上村か!!」
あ゛ーっ!