第136回天皇賞(秋)(10/28 東京 芝 2,000m)

[ 競馬予想Vista2007 ROUND #15 ]

馬番馬名馬齢騎手予想
1 メイショウサムソン牡4武豊
2 エイシンデピュティ牡5柴山雄一 
3 [地]コスモバルク牡6五十嵐冬樹 
4 (父)デルタブルース牡6川田将雅 
5 ローゼンクロイツ牡5藤岡佑介 
6 (父)カンパニー牡6福永祐一 
7 シルクネクサス牡5四位洋文 
8 (地)ボンネビルレコード牡5柴田善臣 
9 (父)(市)アグネスアーク牡4吉田隼人 
10 ブライトトゥモロー牡5後藤浩輝×
11 シャドウゲイト牡5田中勝春 
12 アドマイヤムーン牡4岩田康誠
13 (父)チョウサン牡5横山典弘
14 ダイワメジャー牡6安藤勝己 
15 ポップロック牡6O.ペリエ
16 マツリダゴッホ牡4蛯名正義 

【 7年目突入!まずは目指せ天皇賞13連敗!Kogaの見解 】

行き当たりばったりで始めた企画がとうとう7年目に突入してしまいました。この先どこまで続けられるか分かりませんが、余りの当たらなさに驚愕しつつ見守っていただければ幸いです。

ということで7度目の秋天予想。過去6年酷い外し方をしているので、今年は慎重に検討しました。例年、2〜5番人気あたりに危険な人気馬が大挙しているイメージがありますが、今年に限っては上位はアドマイヤムーンポップロックといった安定株が揃った気がします。休み明け組が実力を発揮できれば、人気どころで収まる可能性も高い気がします。

結論です。◎:ポップロック。総合力なら今回はこの馬でしょうか。安定した成績と東京競馬場との相性の良さ(2戦2勝)。鞍上はO.ペリエ。宝塚記念の上位2頭に対し、この馬は1戦使っているアドバンテージがあります。6歳という年齢は気になりますが、晩成型の成長を見せているこの馬なら大丈夫かと思います。○:アドマイヤムーン。休み明けのハンデはありますが、4歳になってから絶好調のこの馬は外すわけにはいきません。2,000mは適距離。現に昨年も3着に来ていますし、休み明け以外は非の打ち所は無い気がします。▲:メイショウサムソン。春の王者は3番手評価。この馬も現役最強クラスで、今回は最内を引いたコースの利もあります。しかし、アドマイヤムーンと同じく休み明けが気になるのと、昨年の秋が不調だったのが気になって▲評価にとどめています。ユタカと手が合えば今まで見せていない実力を発揮し、アッサリ勝ってもおかしくありません。△:チョウサン。「別定」「レコード」で勝った毎日王冠は伊達ではありません。この馬、「4歳以降」「東京コース」「1,800m〜2,200m」の条件に限ると驚くほどの安定振り。GIの舞台で実力を発揮できるかが鍵ですが、嵌れば波乱を再び巻き起こすかもしれません。×:ブライトトゥモロー。東京巧者かつ新潟巧者。毎日王冠はハイペースの中位置取りが前になって伸びを欠きましたが、後ろから行けば一発を演出する可能性を秘めていると思います。

今年も懲りずにダイワメジャーを切ります。この馬、昨年の秋が絶好調で強すぎました。そんな強さを今年も維持できている…気がしません。あとオカルトですが、GIの勝者が昨年と同じゼッケンをつけたときって十中八九沈んでいる気がします。自信を持って切ります。

【 馬連予想 6点,使用ポイント:1,000,000 HP,残り:3,287,000 HP 】
1-15250,000 HP
10-1580,000 HP
12-15250,000 HP
13-15100,000 HP
1-12220,000 HP
12-13100,000 HP

伝統ある天皇賞、今回は天皇賞の名に相応しい勝者が生まれる予感がします。




第136回天皇賞(秋)・結果 大はずれ

着順馬番馬名Kogaマーク予想
11メイショウサムソン
29アグネスアーク 
36カンパニー 

正解:馬連 1-9 49.7倍
1-15250,000 HP→0 HP
10-1580,000 HP→0 HP
12-15250,000 HP→0 HP
13-15100,000 HP→0 HP
1-12220,000 HP→0 HP
12-13100,000 HP→0 HP
【 残りポイント:3,287,000 HP 回収率:1066.3% 】

GI3勝ながら、今まで地味なイメージがあったメイショウサムソンが今回は2 1/2馬身差の圧勝。馬場の内側から力強く抜け出し、GI4勝目を手にしました。一方でポップロックアドマイヤムーンダイワメジャーは追い込み届かず4着以下に沈没。

今回は必勝を喫して人気どころを一通り抑えましたが、どちらかは来ると思っていた◎、○が共に4着以下に沈没。6年連続かすりもしない惨敗の前に万策尽きました…。天皇賞対策は後回しにしてまずは再来週のエリザベス女王杯で借りを返したいと思います。

ここまでしても天皇賞は当たらないのか…


くっ、お●りかじり虫の中にまで追手が来るとは!

寒村(サムソン)マーケット・寒崎:「罰ゲームを逃れようともそうは行かない。メイショウサムソン天皇賞連覇を記念して結成された我々『寒村マーケット』がお仕置きしよう!」

寒村マーケット・藤村:「ラ●ラライ体操始めるよー!ラ●ラライ!ラララ●イ!天皇賞でエクササーイズ!ワンツースリー!」

寒村マーケット・寒崎:「よーし、天皇賞といえばオリビエ・ペリエ!ポップロックなら楽勝しちゃうよー!自信の本命だー!アドマイヤムーン?来るに決まってるじゃないか!よしこれで完璧!荒れないぜ!」

寒村マーケット・藤村:「あれー、Kogaが◎印○印をつけるものだから位置取りが後ろで全然ララララーイ!我らメイショウサムソンの圧勝ラ●ラライ!」

寒村マーケット・寒崎:「天皇賞連敗記録は13に伸びたけど本命馬・4着、対抗馬6着で過去7年の秋天で本命◎の平均着順:7.29着 対抗○の平均着順:8着、春も合わせると本命◎の平均着順:6.77着 対抗○の平均着順:8.77着。春と比べると若干改善したのらラ●ラライ!ラ●ラライ!ラ●ラライラ●ライララ行け行けゴーゴー罰ゲームでエクササーイズ!

あ、やめ…痛い痛い!すり潰されて粉になる〜!




− エリザベス女王杯へ続く −

競馬予想Vista 2007TOPへ戻る