馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
---|---|---|---|---|
1 | ヴァリアントレディ | 牝2 | 和田竜二 | |
2 | トラストパープル | 牝2 | 田中勝春 | × |
3 | レジネッタ | 牝2 | 武豊 | |
4 | アロマキャンドル | 牝2 | 藤田伸二 | ○ |
5 | (父)ニシノガーランド | 牝2 | E.プラード | |
6 | シャランジュ | 牝2 | 村田一誠 | △ |
7 | マイネブリッツ | 牝2 | 川田将雅 | |
8 | (地)ハートオブクィーン | 牝2 | 小野次郎 | |
9 | レーヴダムール | 牝2 | 藤岡佑介 | |
10 | エイムアットビップ | 牝2 | 福永祐一 | |
11 | オディール | 牝2 | 安藤勝己 | |
12 | (父)(市)グラーフ | 牝2 | 北村浩平 | |
13 | (父)(市)カレイジャスミン | 牝2 | 北村宏司 | |
14 | ラルケット | 牝2 | S.パスキエ | ▲ |
15 | (父)トールポピー | 牝2 | 池添謙一 | ◎ |
16 | (父)ヤマカツオーキッド | 牝2 | D.ホワイト | |
17 | (市)エイシンパンサー | 牝2 | 岩田康誠 | |
18 | (父)(市)エフティマイア | 牝2 | 蛯名正義 |
【 一(いち)からではなく、ゼロからスタートしたいKogaの見解 】
今週からは2週連続で2歳の若駒が走るジーワンの開催。まずは牝馬の阪神ジュベナイルフィリーズです。今年は本来人気を集めそうな上位陣に6着以下の経験がある馬が多く、混戦の様相。昨年のアストンマーチャンのような確固たる中心もいないため、予想困難なレースです。
ファンタジーS組よりは別路線組。まずは1,800m、2,000mのレースと使ってきて全連対で来ている◎:トールポピーから。中でも牡馬相手の黄菊賞の内容が秀逸。最後は差されたものの、堂々たる伸び。牝馬路線のみで戦っている一戦級より確実に力はあると思います。2番手評価はハイレベルの東京1,600m・いちょうSを勝利した○:アロマキャンドル。このレースで、後に京王杯2歳Sを制するアポロドルチェを破っていることから力の裏づけはあります。内枠を引いたこと、阪神JFで上位に来ることが多い藤田騎手とのコンビも好材料です。▲:ラルケット。2戦2勝、負け無しの馬を3番手で。上位勢の多くがこけている中で、1度も負けていないだけに楽しみです。名手パスキエが鞍上というのも心強いです。1,600m未経験、牡馬との対戦未経験が気になる分、少し割引です。△:シャランジュ。1勝馬ですが、常にハイレベルなレースで戦ってきた経験はここで生きると思います。新潟2歳Sはコース取りの差。ダリア賞、デイリー杯は牡馬相手に敗れはしたものの、ハイレベルな中で見せ場十分。一発の可能性は秘めています。×:トラストパープル。アロマキャンドルと同じく前走、東京で牡馬相手のレースを勝っている馬。内枠のアドバンテージを生かしてここでも好走できるかもしれません。
9月、10月、11月と使い込んできた馬は消し。このローテーションに引っかかるエイムアットビップは自信の消しです。直線で間違いなく力尽きて馬群に飲み込まれるでしょう。オディールは迷いましたが、1,600m未経験なのともう一つ、前走は展開が嵌ったか、アンカツのファインプレーではないかなという気がします。この直感がいい方向に向けば良いですが。
2-15 | 150,000 HP |
4-15 | 300,000 HP |
6-15 | 200,000 HP |
14-15 | 250,000 HP |
4-6 | 150,000 HP |
4-14 | 200,000 HP |
ウオッカに続け。第59代2歳女王の栄冠はどの馬に輝くでしょうか。
着順 | 馬番 | 馬名 | Kogaマーク予想 |
---|---|---|---|
1 | 15 | トールポピー | ◎ |
2 | 9 | レーヴダムール | |
3 | 10 | エイムアットビップ |
正解:馬連 2-4 36.6倍 | |||
---|---|---|---|
2-15 | 150,000 HP→0 HP | ||
4-15 | 300,000 HP→0 HP | ||
6-15 | 200,000 HP→0 HP | ||
14-15 | 250,000 HP→0 HP | ||
4-6 | 150,000 HP→0 HP | ||
4-14 | 200,000 HP→0 HP |
スタートからエイシンパンサーが飛ばし、最後は横一列の泥仕合。粘るオディール、前走と違う差しのスタイルで追い込むエイムアットビップを横目に混戦を制したのはトールポピーでした。ウオッカに続き、角居厩舎は2年連続の勝利となりました。
本命1着ながら、今年は2着のレーヴダムールを買えず、不的中、惨敗となりました。牡馬相手にオープンや500万下を勝っている馬が揃っていて1勝馬の出番は無いかなと判断したのが裏目に出ました。毎年9月、10月、11月と使った馬は消しというローテーションの絞込みを行っていましたが、それで消したはずのエイムアットビップは僅差の3着には来ていますし、コース改装の影響が今後は出てきそうです。新たな消去法で予想の見直しを図ったほうが良いのかもしれません。今回は悔しい…。
*:「阪神JFは得意とか何とか言ってたけど、ついに外したわね。今週の仕置き人は私たち5人、ポピーファイブよ。私はリーダーのポピードリーム。」
*:「私はポピールージュ!」
*:「私はポピーアクア!」
*:「私はポピーミント!」
*:「私はポピーレモネード!」
くっ、今の自分はネギの姿だから身動きが取れない!
ポピードリーム:「アハハハ、逃げようが無いわね。
○ 4 アロマキャンドル 13着
▲ 14 ラルケット 10着
× 2 トラストパープル 18着(ビリ)
何これ。阪神ジュベナイルフィリーズを3年連続で取った人間の予想とは思えないわね。あ、今はネギだったか。じゃあ、愚か者に相応しいお仕置きタイムの時間よ!」
や、やばい!今週お仕置き受けると思わなかったから心の準備が…
ポピールージュ:「ルージュバーニング!」
ポピーアクア:「アクアストリーム!」
ポピーミント:「ミントプロテクション!」
ポピーレモネード:「レモネードシャイニング!」
ポピードリーム:「みんなトドメと行くわよ!ポピーファイブ・エクスプロージョン!」
ぐあーっ!燃え尽きる…