馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
---|---|---|---|---|
1 | リルダヴァル | 牡3 | 福永祐一 | |
2 | ハンソデバンド | 牡3 | 蛯名正義 | |
3 | トーセンアレス | 牡3 | 田中勝春 | |
4 | ネオヴァンドーム | 牡3 | 安藤勝己 | |
5 | ローズキングダム | 牡3 | 小牧太 | |
6 | ゲシュタルト | 牡3 | 勝浦正樹 | △ |
7 | レッドスパークル | 牡3 | 秋山真一郎 | |
8 | バーディバーディ | 牡3 | 松岡正海 | |
9 | サンディエゴシチー | 牡3 | 浜中俊 | |
10 | シャイン | 牡3 | 和田竜二 | × |
11 | エイシンフラッシュ | 牡3 | 内田博幸 | |
12 | (外)エイシンアポロン | 牡3 | 池添謙一 | |
13 | ヴィクトワールピサ | 牡3 | 岩田康誠 | |
14 | レーヴドリアン | 牡3 | 藤岡佑介 | ▲ |
15 | ダイワファルコン | 牡3 | 北村宏司 | |
16 | ヒルノダムール | 牡3 | 藤田伸二 | ○ |
17 | ガルボ | 牡3 | 後藤浩輝 | |
18 | アリゼオ | 牡3 | 横山典弘 | ◎ |
【 Kogaの予想のこと、アニメにしてもいいとでも? 】
2004年以降、荒れに荒れている皐月賞。昨年はロジユニヴァース、リーチザクラウン、アンライバルドの3強が揃ったにも関わらず、うち2頭が2ケタ着順に沈んで結局馬連万馬券が飛び出す始末。今年も5戦4勝でラジオNIKKEI杯、弥生賞と快勝しているヴィクトワールピサが中心となると見られていますが、鞍上が武豊から岩田に乗り替わる不確定要素もあり、実力通りに決まるとはとても思えません。
今年は2,000mの距離を経験していない馬が多いので、2,000mのレース経験はアドバンテージになるのではないでしょうか。上位評価の馬は2,000mを経験している馬(但し、人気薄も織り交ぜて)をチョイスしたいと思います。
ヴィクトワールピサは思い切って無印で行きます。弥生賞を勝った馬に皐月賞は相性の悪いレース。余程の素質を持っていない限り、ここでは3着〜4着、あるいはそれ以下に敗れることが殆どです。武豊から乗り替わったのもマイナス要素です。
ローズキングダムも無印。父キングカメハメハは現役時代唯一の敗戦が中山の京成杯。前走も3着に敗れ、陣営は一度、中山コースを理由に皐月賞回避を表明したくらいです。2歳時のようには行かなさそうです。
6-18 | 100,000 HP |
10-18 | 80,000 HP |
14-18 | 120,000 HP |
16-18 | 120,000 HP |
6-16 | 80,000 HP |
14-16 | 100,000 HP |
着順 | 馬番 | 馬名 | Kogaマーク予想 |
---|---|---|---|
1 | 13 | ヴィクトワールピサ | |
2 | 16 | ヒルノダムール | ○ |
3 | 11 | エイシンフラッシュ |
正解:馬連 4-16 12.6倍 | |||
---|---|---|---|
6-18 | 100,000 HP→0 HP | ||
10-18 | 80,000 HP→0 HP | ||
14-18 | 120,000 HP→0 HP | ||
16-18 | 120,000 HP→0 HP | ||
6-16 | 80,000 HP→0 HP | ||
14-16 | 100,000 HP→0 HP |
直線内をスルスルと抜けて、ヴィクトワールピサが1番人気に応える勝利。まずは1冠目を手にしました。2着には6番人気ヒルノダムール、3着には11番人気エイシンフラッシュが入線しましたが、1番人気が無難に勝ったということで例年と比べると平穏な結果になった気がします。
1番人気が勝利するレースが続いてたせいか、そろそろ荒れると思っていたのですが、今回も1番人気が勝利。弥生賞との相性の悪さも考慮してヴィクトワールピサを無印にしたのが失敗でした。
生田真斗(いくたまさと):「じゃあ、罰ゲームだね。俺様の息を喰らってアニメになるがいい!ハアッ」
(ボンッ!)
生田真斗(いくたまさと):「ははは、Kogaがアニメの美少女に変身だ!」
素敵な息ですぅ〜
生田真斗(いくたまさと):「そしてこれは?」
素敵な武器ですぅ〜
(グサッ!)
ぎゃ〜っ!
生田真斗(いくたまさと):「Kogaよ、アニメのまま惨めな最期を迎えるがよい。クックック。」