馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
---|---|---|---|---|
1 | シルクメビウス | 牡4 | 田中博康 | ▲ |
2 | キングスエンブレム | 牡5 | 福永祐一 | ◎ |
3 | トランセンド | 牡4 | 藤田伸二 | ○ |
4 | マルカシェンク | 牡7 | 吉田隼人 | |
5 | (外)ラヴェリータ | 牝4 | 岩田康誠 | △ |
6 | ダイショウジェット | 牡7 | 柴山雄一 | |
7 | アリゼオ | 牡3 | C.ルメール | |
8 | バーディバーディ | 牡3 | 池添謙一 | |
9 | トーセンブライト | 牡9 | 勝浦正樹 | |
10 | ヴァーミリアン | 牡8 | 武豊 | |
11 | クリールパッション | 牡5 | 津村明秀 | |
12 | アドマイヤスバル | 牡7 | 小牧太 | × |
13 | ダイシンオレンジ | 牡5 | 川田将雅 | |
14 | グロリアスノア | 牡4 | 小林慎一郎 | |
15 | マカニビスティー | 牡3 | M.デムーロ | |
16 | オーロマイスター | 牡5 | 吉田 豊 |
【 整いました!Kogaの予想 】
とにかく7枠8枠が鬼門のレース。過去のジャパンカップダート、7枠で連対したのは2004年のタイムパラドックスのみ。それも内を突く武豊の奇策による勝利でした。8枠に至っては連対ゼロ、3着が1度だけ。バッサリ捨ててしまいましょう。
エスポワールシチー、スマートファルコンを欠き、飛車角落ちのメンバー。新設重賞・みやこSのメンバーが中心になりそうです。人気になると見られる馬が内枠を引いたので今回は荒れる余地はほとんど無さそうです。阪神ダート巧者と思われる馬を穴で抑えておく程度で良いでしょう。
ヴァーミリアンは衰えあるものの、鉄砲実績があり、このメンバーならまだ通じるかなと思い最初は印をつけていましたが、良い穴馬が見つかったので(笑)次点に格下げです。キングスエンブレムとの兄弟ワンツーとか見れたらおもしろそうですけどね。アリゼオ、こっちは自信を持って無印。相手が飛車角落ちのメンバーとはいえ、芝でずっと走ってきた馬がダートでいきなり通用するわけがありません。
1-2 | 3,500,000 HP |
2-3 | 3,500,000 HP |
2-5 | 2,500,000 HP |
2-12 | 2,500,000 HP |
1-3 | 3,500,000 HP |
3-5 | 2,500,000 HP |
着順 | 馬番 | 馬名 | Kogaマーク予想 |
---|---|---|---|
1 | 3 | トランセンド | ○ |
2 | 14 | グロリアスノア | |
3 | 12 | アドマイヤスバル | × |
正解:馬連 1-12 43.5倍 | |||
---|---|---|---|
1-2 | 3,500,000 HP→0 HP | ||
2-3 | 3,500,000 HP→0 HP | ||
2-5 | 2,500,000 HP→0 HP | ||
2-12 | 2,500,000 HP→0 HP | ||
1-3 | 3,500,000 HP→0 HP | ||
3-5 | 2,500,000 HP→0 HP |
トランセンドの押し切り勝ち。序盤から先頭を奪い、直線では2番手で粘るバーディバーディ、グロリアスノア・アドマイヤスバルら追い込み勢も振り切りGI初挑戦で横綱競馬を見せました。
今回の予想では7枠、8枠を最初から消してしまったのが裏目に。東京競馬場で開催されていた頃は外枠不利は勝ち馬を絞る強力なデータでしたが、阪神競馬場に舞台を移してからはこのデータも信用できなくなってきたかもしれません。
ねるっち:「整いました!」
整った…だと?
ねるっち:「Kogaとかけまして民主党と解きます!」
その心は?
ねるっち:「どちらの言うことも当てにならないでしょう!俺は『Mコロン』のねるっち!お前を俺様の怪力で練って練って…」
ぎゃ〜っ!ぐわ〜っ!
ねるっち:「練れば練るほど色が変わって…チョコクランチをつけて…うまい!」
テーレッテレー…ぐふっ。