第37回ジャパンカップ(11/26 東京 芝 2,400m)
[ 競馬予想 Vista 2017 #19 ]
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
1 |
シュヴァルグラン | 牡5 | H.ボウマン | |
2 |
レイデオロ | 牡3 | C.ルメール | ◎ |
3 |
[外]ギニョール | 牡5 | F.ミナリク | |
4 |
キタサンブラック | 牡5 | 武豊 | ○ |
5 |
サウンズオブアース | 牡6 | 田辺裕信 | |
6 |
[外]イキートス | 牡5 | D.ポルク | |
7 |
ディサイファ | 牡8 | 柴山雄一 | |
8 |
ソウルスターリング | 牝3 | C.デムーロ | |
9 |
レインボーライン | 牡4 | 岩田康誠 | △ |
10 |
[外]ブームタイム | 牡6 | C.パリッシュ | |
11 |
マカヒキ | 牡4 | 内田博幸 | ▲ |
12 |
サトノクラウン | 牡5 | M.デムーロ | |
13 |
シャケトラ | 牡4 | 福永祐一 | |
14 |
[外]アイダホ | 牡4 | R.ムーア | × |
15 |
ワンアンドオンリー | 牡6 | 横山典弘 | |
16 |
ヤマカツエース | 牡5 | 池添謙一 | |
17 |
ラストインパクト | 牡7 | 戸崎圭太 | |
【 学校には、簡単に消せない問題が多すぎる。 Kogaの予想 】
- ◎:レイデオロ。当初は評価の高くなかった今年の3歳牡馬が秋になって評価を上げてきました。ダービーでその頂点に立ったレイデオロとルメール騎手がジャパンカップを取ると予想します。ホープフルSからぶっつけの参戦になった皐月賞以外すべて勝っている戦績は次世代のエースの証。ダービー2着のスワーヴリチャードが1枚格下の相手とは言えアルゼンチン共和国杯で56kgを背負って通用しましたからね。ルメールを背に次の世代の幕開けです。
- ○:キタサンブラック。昨年のジャパンカップは他馬につつかれることなく展開に恵まれた部分もありました。今年はさすがに実力が認められた中でどこまでやれるでしょうか。秋天のあの雨の中を激走したダメージも気になるところです。もちろんこの馬の地力は疑うところがありませんので、これ以上評価は下げられません。
- ▲:マカヒキ。凱旋門賞を使った影響か、この春は不調を極めていましたが、ここに来て昨年のダービー馬が復調してきました。秋の天皇賞5着なら及第点。展開が向けばダービーを勝った舞台で一気の復権もありえます。
- △:レインボーライン。昨年のジャパンカップは3歳で挑戦しながら上がり最速の6着での入線。今年は勝ち負けできるやもしれません。前走の秋天3着で復調気配。
- ×:アイダホ。ムーアの乗るこの外国馬を最後に抑えます。ほかの外国馬と比べると実績では劣りますが、その中でも凱旋門賞では8着に来てるんですよね。この成績ならジャパンカップでは十分足ります。高速馬場への適性があれば。
サトノクラウンは今年に入って破竹の勢いのように見えますが、すべて稍重以上の重馬場での戦績なんですよね。良馬場ではやや足りないのかもしれません。
【 狙い目 】
2-4 | 2,500 pt |
2-9 | 1,500 pt |
2-11 | 1,500 pt |
2-14 | 1,500 pt |
4-9 | 1,500 pt |
4-11 | 1,500 pt |
合計 | 10,000 pt |
競馬予想 8 2017 TOPへ戻る