第48回高松宮記念(3/25 中京 芝 1,200m)
[ 競馬予想 8 2018 #2 ]
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
1 |
セイウンコウセイ | 牡5 | 松田大作 | |
2 |
(外)リエノテソーロ | 牝4 | 吉田隼人 | △ |
3 |
[外]ブリザード | せん7 | K.ティータン | ▲ |
4 |
スノードラゴン | 牡10 | 大野拓弥 | × |
5 |
ノボバカラ | 牡6 | 武藤雅 | |
6 |
レッドファルクス | 牡 | M.デムーロ | |
7 | 7
ナックビーナス | 牝5 | 三浦皇成 | |
8 |
レッツゴードンキ | 牝6 | 岩田康誠 | ◎ |
9 |
ファインニードル | 牡5 | 川田将雅 | |
10 |
ダイアナヘイロー | 牝5 | 松山弘平 | |
11 |
ダンスディレクター | 牡8 | 武豊 | ○ |
12 |
ネロ | 牡7 | F.ミナリク | |
13 |
レーヌミノル | 牝4 | 和田竜二 | |
14 |
ラインミーティア | 牡8 | 西田雄一郎 | |
15 |
ジューヌエコール | 牝4 | 福永祐一 | |
16 |
シャイニングレイ | 牡6 | 北村友一 | |
17 |
キングハート | 牡5 | 北村宏司 | |
18 |
ラインスピリット | 牡7 | 森一馬 | |
【 帰ってくる。再び0.1%に挑むために Kogaの予想 】
- ◎:レッツゴードンキ。前哨戦がどれもこれも波乱傾向にあり、今年はここへのステップレースを全く参考にせずに予想したいと思います。昨年はこの高松宮とスプリンターズSで共に2着、さらに出遅れながら6着まで追い込んできた香港スプリント。桜花賞馬ながらこの馬が最もパフォーマンスを発揮できるのはこの距離です。ダート→芝のステップは足場の違うコースを走ったことがカンフル剤になるのか、成績が上がる傾向もあります。昨年に続き、本命に推します。
- ○:ダンスディレクター。昨年、一昨年とアクシデントで出られなかった高松宮の舞台に満を持して立ちます。使われているレース数が少ないからか、8歳でも全く衰えを感じません。1,400mでイスラボニータと互角の勝負をする馬、期待せずにはいられません。今年に限ってはステップレースを使わなかったことすら好材料です。
- ▲:ブリザード。香港馬を3番手評価。昨年のスプリンターズS5着、香港スプリント3着。もしシルクロードS、阪急杯、オーシャンSのどれかに出走していれば格だけで勝ったんじゃないでしょうか?ステップレースの実績があてにならない今年、マークする価値はあります。
- △:リエノテソーロ。強い4歳世代から一頭。NHKマイルカップ2着の実績があるこの馬を抑えます。ダートGIを勝っていますが、本質は芝馬だと思います。1,200m初距離の前走も0.4差でまとめています。GIでの実績があるので厳しい流れの方がこの馬向きかもしれません。鞍上の吉田隼騎手にも期待です。
- ×:スノードラゴン。年齢的に厳しい先入観がありますが、昨年のスプリンターズSも4着に来てるんですよね。今年は時計のかかる馬場のようですし、抑えて損はしないかもしれません。
GI馬のレッドファルクス、セイウンコウセイはバッサリと行きます。前者は5歳6歳で実績を上げ続けて今年も力を維持できるかが心配。案外阪急杯の3着が最後のピークかもしれません。後者は昨年のこのレースを制しただけの一発屋。ある程度流れは速くなりそうですし、昨年のように残れる流れにはならないかと思います。どっちにしろこの馬に展開は向かないですね。
【 狙い目 】
2-8 | 1,500 pt |
3-8 | 2,000 pt |
4-8 | 1,500 pt |
8-11 | 2,000 pt |
2-11 | 1,500 pt |
3-11 | 1,500 pt |
合計 | 10,000 pt |
競馬予想 8 2018 TOPへ戻る