第38回ジャパンカップ(11/25 東京 芝 2,400m)
[ 競馬予想 8 2018 #19 ]
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
1 |
アーモンドアイ | 牡5 | C.ルメール | ▲ |
2 |
[地]ハッピーグリン | 牡5 | 服部茂史 | |
3 |
サトノダイヤモンド | 牡6 | J.モレイラ | ◎ |
4 |
サトノクラウン | 牡5 | W.ビュイック | |
5 |
ミッキースワロー | 牡8 | 横山典弘 | |
6 |
[外]サンダリングブルー | 牝3 | F.ベリー | △ |
7 |
サウンズオブアース | 牡4 | 田辺裕信 | |
8 |
キセキ | 牡6 | 川田将雅 | ○ |
9 |
シュヴァルグラン | 牡4 | C.デムーロ | |
10 |
ガンコ | 牡5 | 蛯名正義 | |
11 |
スワーヴリチャード | 牡4 | M.デムーロ | × |
12 |
[外]カプリ | 牡4 | R.ムーア | |
13 |
ノーブルマーズ | 牡6 | 高倉稜 | |
14 |
ウインテンダネス | 牡5 | 内田博幸 | |
【 だって私、弁護士資格ないんだもん。 Kogaの予想 】
- ◎:サトノダイヤモンド。今年に入ってからの成績が低調で「終わった」と言われていますが、この舞台ならもう一花咲かせてくれると信じています。東京コースはあのダービー2着以来の出走になります。緩やかな直線の長いコースならロングスパートを決めて・・・GI3勝目を手に出来るかもしれません。魔術師・モレイラの手腕にも期待します。
- ○:キセキ。4歳の菊花賞馬がめっぽう強いジャパンカップ。もちろん唯一の該当馬を対抗評価。休み明けよりも使い詰めていたほうが結果が出ているんですよね。春競馬では菊花賞のダメージを引きずっていた感がありますが、秋2戦で完全復調したと思います。この秋GI複勝率100%の川田騎手も買いです。
- ▲:アーモンドアイ。三冠を取った実力は認めますが、3番手評価です。ジェンティルドンナが印象強いですが、この馬はオルフェーヴルとたたき合いの末のハナ差勝利。実際、3歳でジャパンカップを取るのって難しいですよ。しかも差し馬に鬼門の最内を引きました。先週で流れを失ったとみられるルメールは今回はマイナス評価です。
- △:サンダリングブルー。今年の外国馬はカプリではなく、こちらを抑えたいと思います。昨年5着のアイダホと同じ前走・カナディアンインターナショナルからここに駒を進めます。日本の馬場への適性があれば勝ち負けするのはこちらだと思います。
- ×:スワーヴリチャード。秋天は安田記念以来の休み明けに加え、スタート直後に致命的な不利がありました。続いての東京コースでもう少しだけ様子を見たいと思います。最後に抑えます。
今回、人気どころで切れる馬がいません。3連系の馬券を買う人には次点のノーブルマーズを推奨します。ジャングルポケット産駒で東京適正はバッチリ。宝塚記念でも3着に来ていてGIで穴をあける素質も十分に備えています。
【 狙い目 】
1-3 | 2,000 pt |
3-6 | 1,500 pt |
3-8 | 2,000 pt |
3-11 | 1,500 pt |
1-8 | 1,500 pt |
6-8 | 1,500 pt |
合計 | 10,000 pt |
競馬予想 8 2017 TOPへ戻る