第64回有馬記念(12/22 中山 芝 2,500m)

[ 競馬予想 8 2019 #23 ]

馬番馬名馬齢騎手予想
1 スカーレットカラー牝4岩田康誠 
2 スワーヴリチャード牡5O.マーフィー 
3 エタリオウ牡4横山典弘 
4 スティッフェリオ牡5丸山元気×
5 フィエールマン牡4池添謙一 
6 リスグラシュー牝5D.レーン
7 ワールドプレミア牡3武豊 
8 レイデオロ牡5三浦皇成 
9 アーモンドアイ牝4C.ルメール
10 サートゥルナーリア牡3C.スミヨン 
11 キセキ牡5R.ムーア
12 クロコスミア牝6藤岡佑介 
13 アルアイン牡5松山弘平 
14 ヴェロックス牡3川田将雅
15 アエロリット牝5津村明秀 
16 シュヴァルグラン牡7福永祐一 

【 あ↑りまき↓ねん Kogaの予想 】

GIホースが11頭。過去と比較しても豪華なメンバーが揃いました。この中で1頭が勝者に、15頭が敗者になるとか考えにくいですよね・・・

  • ◎:リスグラシュー。春のグランプリ・宝塚記念、そしてコックスプレート。トリッキーなコースでGIを勝ち続けているこの馬に有馬記念の本命を打ちます。前からでも後ろからでも競馬が出来る自在性はこのコースで最大の武器となります。
  • ○:キセキ。昨年の有馬は秋4戦目に加えて7枠という外目の枠でした。前が止まらない今の中山、そして人気の盲点。大阪杯でも宝塚でも前に行って2着に来たのはこの馬です。今年は対抗評価。
  • ▲:アーモンドアイ。実績は言うまでもありませんが、どちらかといえば東京・京都コースが向くタイプと見ます。中山で、しかも一頓挫明けでいつもの豪脚を発揮できるのでしょうか。3番手評価とします。
  • △:ヴェロックス。3歳馬ではこの馬を唯一推したいと思います。神戸新聞杯、菊花賞共にスローの流れでこの馬には向かないレースでした。アエロリットが確実に厳しい流れを作る有馬ではおもしろいかもしれません。
  • ×:スティッフェリオ。前に行く馬がことごとく外枠に入った中で唯一内を引けたこの馬が最大の惑星。2戦前には中山2,200mのオールカマーを逃げ切っており、2007年の勝ち馬マツリダゴッホと同じ。展開がハマれば。

    サートゥルナーリアは少頭数且つスローの神戸新聞杯では強さを見せましたが、天皇賞(秋)では厳しい流れになり、馬脚を現した格好となりました。今回は天皇賞(秋)のようにアエロリットが厳しいペースを作り出します。この馬の出番はありません。同世代では勝てても、この相手では着外に敗れるでしょう。

    2019年、ここまで日本ダービーしか馬券を取れていません。苦手の有馬記念ですが、何としても当てたいです。

    【 狙い目 】
    4-61,000 pt
    6-92,500 pt
    6-112,500 pt
    6-141,500 pt
    9-111,500 pt
    11-141,000 pt
    合計10,000 pt



    競馬予想 8 2019 TOPへ戻る