秋のGI戦線・今週は古馬の激突、天皇賞(秋)が行われます。それに先立ち天皇賞(秋)の展望について、刹那あすかさんとの対談を行いました。その模様をお送りします。
※天皇賞(秋)の出走表はこちらです。
Koga:ども。今回はいつもと趣向を変えまして、刹那あすかさんとの対談を行いたいと思います。
あすか:こんにちわー。よろしくお願いします★
Koga:こちらこそよろしく★(笑)さて、今回は「天皇賞(秋)」についていろいろ予想していきたいわけですが…まず、悲願の2度目のGI制覇のかかるナリタトップロード。どうでしょう?
あすか:京都大賞典は1頭だけ強かったですね。まぁ相手が弱かったっていうのもありますけど(笑)
Koga:なるほど。でも、ツルマルボーイは割と強い気がしたのですが…。それに休み明けだったし。
あすか:みんな休み明けだったじゃないですか!!!
Koga:しもた(!)。となると…やっぱツルマルボーイ駄目かも。でも、宝塚記念ではさんざん「右回りダメ」とか「坂ダメ」とか言われて2着だからなあ…。
あすか:それに宝塚も有力馬は出てなかったですよね…(うふふ)。ローエングリンでさえ3着にくるようなレースですもん。
Koga:オラ見に行ったよそのクソレース(←暴言しかも一人称「オラ」)!河内JKの「旧八大競走完全制覇」のラストチャンスだから応援したかったんだけど、まあ馬自体には思い入れは無いし、切りかな…。
あすか:甘いですね…。レースが行われるのは何月何日だったか言ってみてくださいな。
Koga:えーと、10月27日…。
あすか:ということは10と2と7は買わなきゃいけないんですよ♪
Koga:それ先週!先週買ってりゃ大万馬券!でもさあ、何が怖いって…意外とありえる組み合わせなのが…。1枠2番アグネスフライトの鞍上は勝浦JK。札幌記念ではテイエムオーシャンと「鞍上勝浦JK」のトウカイポイントの組み合わせで万馬券だから…臭うのです。それに1枠2番って何気に万馬券に関わること多いし。
あすか:アグネスフライトが来れば、結構つきますよね…。休養明けがか・な・り気になるんですけど。
Koga:尋常な休養ではないですからねえ。しかし、不治の病とされる浅屈腱炎からの復活なので、個人的には声援を送りたいです。さて、アグネスフライトと言えばこの現5歳世代は巷で「最弱世代」と言われてますが、その立役者が今回見事にそろっているわけで…エアシャカールとトーホウシデン。特に後者は「誰それ」って感じなんでオラは問答無用で切りますが。
あすか:騎手が…気になります。武豊にO・ペリエ。それに中山芝に実績があるんですよ? トーホウシデンはダービーや菊花賞(菊花賞はエアシャカールと1・2着!)経験もあるし、ひょっとしたらひょっとするかもよー?
Koga:そういえばそうだった…。先週、「馬から落ちた」武豊JKは多分ツキ落としてるんでともかく、ペリエは…来るかもしれない!昨年秋は3週連続GI制覇の偉業も成し遂げたし…待てよ、実績って言ったって同世代同士のものだし、今回は古馬混合だから関係なしでしょう!自家用車でF1と競走するようなものだ…と思うのですが。
あすか:狭い道、短距離で自家用車とF1車で競走したら、どっちが勝つでしょう??
Koga:…あ…あはははは。いや、でもさすがに無い!多分無い!同じ5歳馬ならブレイクタイムの方が怖い!昨年の安田記念での十万馬券の立役者だし、前走「圧勝」ですよ「圧勝」!キャラ的には2着が似合ってるけど。
あすか:実は…2分以上走れない馬だったのです!!!(違)
Koga:えー?でも確かに体重は大きいし、中山経験も少ないか…。ならば…うーん、何が穴でしょうか。後藤浩輝騎乗のロサードとか(爆)。前走勝ったし。
あすか:ふぅ…どうしてこんな騎手の馬の話をするのでしょう? いやがらせ?? 「同厩は穴馬を狙え」。ロサードよりも、イブキガバメントのほうが絶対いいです(^^)v
Koga:それダービーでやって失敗したんだよぉ(泣)。ていうか「藤沢厩舎のシンボリクリスエスを狙わずにサスガを狙う」といった暴挙だったんで、やりすぎました。確かに人気の盲点になるのは間違いないし、中山実績も有り。昨年もアグネスデジタル、テイエムオペラオー、メイショウドトウの影に隠れたけど「4着」。夏の重賞でも橋口調教師が「ロサードより」推してたからなあ。これひょっとしたらひょっとするぞ。よし4着の本命!
あすか:それ本命って言いません…。
Koga:はっ、しまった!それにしても、いいメンバー揃ってますよね。何気にダービー2着馬4頭いるし。中山に行けるものなら行きたい。
あすか:つまり微妙な馬しかいない、微妙なレース・天皇賞秋…ですね★
Koga:うわあん!オラは楽しみなのに!ていうか、図星(★)そういや、本命の話していなかったよなあ。じゃあ、本命の話もしますか…テイ…ブツッ。
今回の予想ですが、先に行われました対談を元にして結論を出しました。まずは僕・Kogaのマーク予想です。
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
---|---|---|---|---|
1 | (父)ナリタトップロード | 牡6 | 四位洋文 | ▲ |
2 | アグネスフライト | 牡5 | 勝浦正樹 | |
3 | トラストファイヤー | 牡4 | 江田照男 | |
4 | アラタマインディ | 牡5 | 飯田祐史 | |
5 | (市)テンザンセイザ | 牡4 | 田中勝春 | |
6 | (外)エイシンプレストン | 牡5 | 福永祐一 | × |
7 | (父)ツルマルボーイ | 牡4 | 河内洋 | ○ |
8 | (外)シンボリクリスエス | 牡3 | 岡部幸雄 | |
9 | ブレイクタイム | 牡5 | 松永幹夫 | △ |
10 | テイエムオーシャン | 牝4 | 本田優 | ◎ |
11 | イブキガバメント | 牡6 | 横山典弘 | |
12 | ゴーステディ | 牡5 | 吉田豊 | |
13 | トーホウシデン | 牡5 | O.ペリエ | |
14 | エアシャカール | 牡5 | 武豊 | |
15 | アグネススペシャル | 牡5 | 蛯名正義 | |
16 | (市)ダンツフレーム | 牡4 | 藤田伸二 | |
17 | サンライズペガサス | 牡4 | 柴田善臣 | |
18 | ロサード | 牡6 | 後藤浩輝 |
次に僕Kogaとあすかさんの予想対決の狙い目。
Koga予想 |
---|
どの馬も高いレベルながら一長一短で、完璧な軸がいないレースです。今回に関しては好きな馬を選びつつ、馬それぞれの「キャラクター」を考えて予想しました。 ◎:テイエムオーシャン。中距離の実績、先行有利の中山競馬場、絶好枠と非常に好材料が多いです。1着になること14回・テイエムオペラオーの許婚(予定)。すなわち、キャラクタ的に1着。○:ツルマルボーイ。前走・京都大賞典、不利を受けつつの2着は評価できます。来年2月に調教師試験を受けることを表明した河内JKの「旧八大競走完全制覇」への(おそらく)ラストチャンスとあって、ここは勝たせてあげたい。でも、春からの実績が金鯱賞1着・宝塚記念2着…2着といえばメイショウドトウ。何となくかぶる気がします。キャラクタ的に2着。▲:ナリタトップロード。今の荒れていない中山競馬場なら勝負できるかもしれない。能力だけなら完全に上位。春の天皇賞は3年連続で3着。キャラクタ的に3着。△:ブレイクタイム。前走・京成杯オータムHで圧勝。昨年のアグネスデジタルに似たものを感じるので、注目してみました。距離延長は問題ないと思うのですが、どうでしょうか。キャラクタ的には2着ですが、今回は4番手評価。×:エイシンプレストン。前走・毎日王冠では中団前につき、2着。毎日王冠組は今回厳しいと思うのですが、その中では一番いい競馬が出来ていたと思います。今年は中山記念・5着、安田記念・5着。キャラクタ的には5着。 シンボリクリスエスも怖いですが、来たら諦めます。それと、対談が全然反映されていないといった突っ込みもお断りです(笑) |
ワイド 10-1,6,7,9(流し),1-7 各1000 3連複 1-6-7-9-10 各500 |
あすか予想 |
---|
さてさて、対談も途中で終わってしまったんですが、ちゃんとした予想いってみましょう。 おそらくKogaさんはナリタトップロードとテイエムオーシャンを本命の軸に据えてくると思いますが、わたしは評価を下げたいと思います。まずナリタトップロードですが、苦手な中山は言うまでもなく、1番枠をひいてしまったことが原因です。1番最初にゲートに入れられて待つというのはかなり負担がかかります。ましてやフルゲート18頭。スムーズにいけるでしょうか?? またテイエムオーシャンは関東でのレースに勝ったことがありません。そして2頭に共通すること。それは先行型でマークされるということ。マークされながら勝つことは容易ではありません。それでも勝つなら本当に強いんですが…。 では本命は何でしょう? わたしの本命◎はエイシンプレストンです。坂が気になるところですが、スピードのいる中山は舞台としては問題ないと思います。6番枠も絶好の位置じゃないでしょうか。そして対抗○がエアシャカール。いくら「最弱世代」(笑)とはいえ準3冠馬。中山2-1-0-0の成績がモノを言うでしょう。3番手、4番手は穴狙いです。イブキガバメントとトラストファイヤー。3頭出し橋口厩舎の人気薄である前者と、嵌まれば怖い江田照騎乗の後者。怖すぎですよね。 他の人気馬…ダンツフレームとサンライズペガサスは8枠が堪えそうなので無印。シンボリクリスエスは2kgの斤量差だけでは厳しいでしょう。 最後に×評価。ナリタトップロード(^-^;; 最強世代の意地は見せて欲しい…。
|
先日は対談にお付き合いいただき、ありがとうございます。あ、よく見たら本当に日付を狙い目にしてる…。ちなみにこっちは7-10が「気分的」大本線です。
で、今回は穴狙いですか…。土曜(10/26)のレースで江田照JKが調子良さそうだし、今回は穴馬が下手に「穴人気」せずに本当に「穴」になりそうだし、嫌な予感がします…。こうなったら後ろ向きにお互い「消し」のシンボリクリスエスでも応援するかな…(-.-;)。
と自分の心配をしつつ、僕のいつもの馬連予想は以下の通りです。
1-10 | 2000pts |
6-10 | 1000pts |
7-10 | 3000pts |
9-10 | 2000pts |
1-7 | 2000pts |
7-9 | 1000pts |
さて、結果は…?
着順 | 馬番 | 馬名 | Kogaマーク予想 |
馬連 1-8 17.2倍 3連複 1-8-17 56.4倍 ワイド 1-8 7.0倍 1-17 10.4倍 8-17 9.1倍 |
---|---|---|---|---|
1 | 8 | シンボリクリスエス | ||
2 | 1 | ナリタトップロード | ▲ | |
3 | 17 | サンライズペガサス | ||
|
|
ナリタトップロード、惜しい2着!でも、中山競馬場での今までの戦績を覆す大健闘でした。これならば次のJCも期待できそうです。シンボリクリスエスは馬も強かっただろうけれど、今回一番大きかったのは岡部JKの手腕だったと思います。ベテランならではの味が生きた勝利だったと思います。以上回顧終了!
え、他はって?いや、ちょっと今回はショック大きいんでマジで。切った人気馬がことごとく上位に…。シンボリクリスエスに始まりサンライズペガサス3着、エアシャカール4着…特にサンライズペガサスとエアシャカールに関しては「絶対有り得ない。ひどい成績になる!」と思っていただけに…。対して印つけた人気馬は×:エイシンプレストン8着、△:ブレイクタイム9着、○:ツルマルボーイ11着、そして◎:テイエムオーシャンに至っては13着…。直線、絶望的に沈んでいった時にはもう顔面蒼白でした。
シンボリクリスエスに関しては「来たら仕方ないかな」と書いてたけど、それも他が上位に来て、という前提のもとで。ここまでひどい予想成績だと…しばらく立ち直れそうに無い。どうしてこの倍率のレースでここまでひどい結果になるかなぁ…うっ!
うわあああああ!体が腐っていく!
あ、携帯電話が鳴ってる。え、玄澄?
玄澄「さて、先週の罰ゲームが発動したようだな。結果は見せてもらったぜ。ちなみに罰ゲームの程度は今回どれだけ貴様が負けたかによって変わるのだ。秋華賞のときみたいな惜敗ならそれほどでもなかったのだが、笑っちゃうほどの大惨敗をしてくれたな♪今回はひどいことになるぜ。あーっはっははは!さあ、罰ゲームの仕上げだ!」
Koga:「うわああ!」 Kogaはゾンビになってしまった! ▼ |
…てなわけで、次回の予想はゾンビKogaとしてお送りします。へっへ。