牡馬・牝馬ともに三冠のかかった、クラシック最終戦。まずは牝馬のクラシックの終着駅・秋華賞です。歴史的瞬間は現実のものとなるのか?あるいは…。今週は秋華賞の予想を、「素晴らしきムダ知識」・トリビアを交えながらお送りします。ゲストはここではお馴染みとなりました、夕菜さん。どうも。久々です。
夕菜:「毎回はっちゃけてる展開なのに今回は妙に落ち着いていますよね。大量の借金(ポイント)抱えた挙句、腹くくって辞表を出すつもりですか?」
そんなまさか。ここはチャンスなんですよ。
夕菜:「…Kogaさんは今年
平場のGIを的中させていない。
へぇーへぇーへぇーへぇー。はい、4へぇ。」
…いきなりグサッとくることを。でも、ここで一気に取り戻すつもりです。何しろ、秋華賞は荒れるGIの代名詞。過去に何度万馬券が出たことか。今年も荒れるに違いありません!
夕菜:「秋華賞は過去2年…
1番人気が1着で2番人気が2着に来ているレースである。
へぇーへぇーへぇー。はい、3へぇ。」
ふん、大した事無いトリビアだな。たまたまだよ、たまたま 。もっと俺をビビらせるくらいのトリビアを出せよ。
夕菜:「Kogaさんは…
秋華賞でスティルインラブを絡めた逆3連複を的中させた。
へぇー。はい、1へぇ。」
なんでレース前なのに予想結果が「知識」になってるんだよ!
夕菜:「下準備です。効率的なことは良いことです。ついでに、これには補足トリビアがあります。このレースの馬連は10万を超え、過去のGIレース史上、第3位の払い戻しを記録した。3連複に至っては80万を超え、これはGI史上最高額3連複支払い額となった。」
だから、知識じゃないだろそれ!
夕菜:「どうせ知識になることですから。今のうちに種をまこうというわけです。トリビアの種です。今のところ、八分咲きといったところでしょうか。」
いや、それはトリビアの種では…とにかく、大した自信だな。でも、馬連で10万馬券…それはさすがに無いだろう?えーと、気を取り直して、予想に入ります。
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
---|---|---|---|---|
1 | (父)(市)トーセンリリー | 牝3 | 藤田伸二 | |
2 | ピースオブワールド | 牝3 | 福永祐一 | ○ |
3 | (父)オースミハルカ | 牝3 | 川島信二 | |
4 | (父)メイショウバトラー | 牝3 | 武幸四郎 | |
5 | マイネサマンサ | 牝3 | 大西直宏 | × |
6 | (外)レマーズガール | 牝3 | 佐藤哲三 | |
7 | ヤマニンスフィアー | 牝3 | 二本柳壮 | |
8 | レンドフェリーチェ | 牝3 | 中舘英二 | ▲ |
9 | チューニー | 牝3 | 後藤浩輝 | △ |
10 | (市)アドマイヤグルーヴ | 牝3 | 武豊 | |
11 | メモリーキアヌ | 牝3 | 角田晃一 | |
12 | ミルフィオリ | 牝3 | 柴原央明 | |
13 | スターリーヘヴン | 牝3 | 池添謙一 | |
14 | (市)ヤマカツリリー | 牝3 | 安藤勝己 | |
15 | タンザナイト | 牝3 | 秋山真一郎 | |
16 | (父)ベストアルバム | 牝3 | 渡辺薫彦 | |
17 | スティルインラブ | 牝3 | 幸英明 | ◎ |
18 | タイムウィルテル | 牝3 | 吉田豊 |
異常なほど10〜18の外枠が強いレースです。1桁枠順の馬連で決まったのは2001年のみ。でも今年は内におもしろい馬が多いんですよね…。◎:スティルインラブ。やっぱり三冠の期待のかかったこの馬から。荒れに荒れている秋華賞ですが、今までの2冠も人気薄を連れてきています。ヒモ荒れを呼んでくれることを期待しつつ…◎。○:ピースオブワールド。2歳女王の復活に賭けてみたいと思います。今回、京都慣れした馬が少ないイメージがあるので新馬の頃とはいえ、京都で連勝している適性を買って○。▲:レンドフェリーチェ。紫苑Sの勝ち馬。密かに良い実績を誇っています。能力上位の可能性も秘めていそうなこの馬を3番手に。△:チューニー。オークス2着の実績がありながらひどく人気が落ちそうなこの馬を4番手に。×:マイネサマンサ。春に忘れな草賞を快勝した実績馬。唯一の敗戦は前走、休み明けのダートのみ。ひょっとしたら…底を見せていない可能性もあります。
以上より、馬連予想は次の6点でいきます。
2-17 | 5000pts |
5-17 | 2000pts |
8-17 | 5000pts |
9-17 | 3000pts |
2-8 | 3000pts |
2-9 | 2000pts |
夕菜:「どうせ外れるからムダなのに。ついでにとっておきのトリビアを1点紹介しましょう。私の秋華賞の予想は…
7 ヤマニンスフィアーと8 レンドフェリーチェのワイド1点。これが的中して、22.8倍の払い戻しになる。90へぇ。どうです?」
…だからそれはトリビアじゃないと何度言えば…
夕菜:「私は予想の当らない者の聞く耳など持ちません。」
…う。
夕菜:「あなたが予想を外せば、あなたの脳みそを金の脳に交換するってのはどうでしょうか?」
あ、それいいね。何となく、賢くなりそうだし。
夕菜:「…やーめた。あなたの脳をメロンパンと交換することにしましょう。ちなみにメロンパンは正真正銘の食べ物のメロンパンです。競走馬ワナの母親を指しているわけではありません。ここが競馬予想コーナーであることと、Kogaさんの好きなネタっぽいので、念のため(笑)あ、ワナの母親の名前はメロンパンという、で30へぇくらいは行けたかも…。」
ひぇ。律儀に解説までして…。脳みそをメロンパンにされてたまるか、ということで秋華賞は10月19日。三冠馬の誕生を心待ちにすることにしましょう。
着順 | 馬番 | 馬名 | Kogaマーク予想 |
---|---|---|---|
1 | 17 | スティルインラブ | ◎ |
2 | 10 | アドマイヤグルーヴ | |
3 | 14 | ヤマカツリリー |
正解:馬連 10-17 4.5倍 | |||
---|---|---|---|
2-17 | 5000pts→0pts | ||
5-17 | 2000pts→0pts | ||
8-17 | 5000pts→0pts | ||
9-17 | 3000pts→0pts | ||
2-8 | 3000pts→0pts | ||
2-9 | 2000pts→0pts | ||
残り:-142,200pts |
先々週に引き続き、またもや見ごたえのある好レースになりました。春は有力馬のどれかにトラブルが発生して実力を発揮できないといったケースが続出。その挙句高配当が飛び出したわけですが、今回はどれもがそつない競馬。中でも一番プレッシャーのかかるスティルインラブと幸JK。スローペースと見るや、自分から動いて他馬を誘い出すという素晴らしい判断。積極的な競馬で前走の雪辱を晴らし、スティルインラブは堂々の牝馬三冠馬となりました。
2着のアドマイヤグルーヴも武豊JKの完璧な騎乗。こっちの、スタンド前のゲート発走で出遅れて…という予想を見事に裏切って(笑)直線では怒涛の末足。完璧な強さを見せるも一歩届かず。オークスで期待を裏切られてからというものの、この馬の強さを見くびっていました。謝らなければいけないですね。3着はヤマカツリリー。この馬も(3冠レースでは)安定した強さで堂々のオール掲示板。最初は印を打っていたのですが、夏のクイーンSでの不可解な惨敗が焼きついていたのが…これも失敗です。4着のピースオブワールドは適距離が分からなかったのですが、今回の結果を見る限り、マイラー寄りだったようです。地力でここまで来ましたが、今後は長いところはちょっと厳しそうですね。
結局、僕の「秋華賞の本命」−「オークスの本命」−「桜花賞の本命」で決まったわけで…しかも「秋華賞の本命」以外の2頭が
今回、なぜか無印なわけで。
…まさにリバースゴッドたる予想振りを見せました。
う…頭が何かメロメロする!ん?
夕菜:「…先々週に引き続き鉄板レースを余裕で外したKogaさんに罰ゲームの鉄槌です。ろくなこと考えないあなたの脳みそをメロンパンにしました。これで予想も少しは当たるでしょう。多分。」
やメロよ!ああ、何だかメロメロだぁ。ようく…ダダダ、ダン●ィハウス!なんだよ。菊花賞はウルトラサプライズ!
夕菜:「どうやら思考が安定していないようね。そのうち身も心もメロンパンになると思うから、それまでは我慢する事ね。」
いや、何が我慢する事だよ。元に戻せよ。ダダダ!
夕菜:「最後にトリビアをもう一つ。Kogaさんは実は予想の段階で10番〜18番の外枠が強いと言っておきながら…
それはあえてだって!あ・え・て!あ〜会えて良かった〜♪
夕菜:「さて、脳みそがメロンパンになってしまったKogaさんは来週、マトモに予想できるのでしょうか。考えるだけでどんな予想をするのか楽しみで仕方有りませんね。それにしても、今回は見事な走りでしたスティルインラブ。来週はネオユニヴァースの牡馬三冠がかかっていますね。脳みそがメロンパンになったKogaさんが淀まで行くという話をしていたので、変質者には近づかないよう皆さんお気をつけ下さい。それではまた。」