今年は朝日杯と重なる日程となりました、香港国際競走。2年前にステイゴールドが最高のラストランで締めくくった、あの舞台に今年も日本から有力馬が駒を進めました。香港マイルにはアドマイヤマックス、ローエングリン、テレグノシスの合計3頭。香港カップには7歳馬のマグナーテン、そして香港といえばこの馬、大将格のエイシンプレストン!今回、朝日杯のメイショウボーラーの騎乗をペリエに任せてまで来たひのき舞台。そして、エイシンプレストンはここでラストランです。最後を最高の形で締めくくれるよう、期待しています。
玄澄:「期待するのは自由だが、今回は予想『対決』だからな。香港のレースと言う事で、特別ルールで行こう。
香港で行われる4つのGIレース『香港スプリント』、『香港ヴァーズ』、『香港マイル』のうち、各自くじ引きで引いたレースを予想。そして『香港カップ』については全員で予想することにする。クジで引いたレースに関しては普通に予想。
しかし、これだけでは全員ハズレになりかねない。そこで、完璧に白黒つけるために香港カップに関しては次のルールで勝負しよう。使える印は◎、○、▲、×の4つ。それぞれの印が10点、5点、3点、1点となり、(印の点)×(着順)の総計が持ち点となる。つまり、◎3着、○4着、▲1着、×13着の場合は
10×3+5×4+3×1+1×13=66点
となる。選んだレースと余ったレース、2レース予想して合計点数の少ないものが勝ちとなる。ちなみにクジで引いたレースを当てた場合はこの点数から60点を引くことができる。以上。」
で、負けた者には豪快な罰ゲームが待っているわけだな。
玄澄:「そういうこと。じゃあ、早速クジを引くぞ。俺は…香港マイルだな。」
夕菜:「私は、香港スプリントです。」
俺は…香港ヴァーズか。全然分かりそうにない…。
夕菜:「私は今ひとつ予想は苦手なので気楽に。昨年の1着と2着が出ていますが、スプリント界は世代交代の波が激しいわけで…。1着馬オールスリルズトゥーは今年は来ない気がします。その代わり、2着のファイアボルトは今年もまた2着というオチではないでしょうか?そこで6番(ゲート番2番)ファイアボルトからの馬単2着流し。以上です。」
自分で言うのもなんですもう適当に名前挙げちゃいます。フィールズオブオマーとマクトゥブ、ポリッシュサマー、インペリアルダンサー。これくらいで。ワイドBOXで。」
玄澄:「ここは日本の誇る名マイラー、ローエングリンが強いだろう。昨年も結果を出したオリンピックエクスプレスにも注意。あとは、日本でも走ったスペシャルカルドゥーン、ゲートで日本の馬に挟まれているバウマンズクロッシングあたりが狙い目。ローエングリンの単勝とオリンピックエクスプレス、スペシャルカルドゥーン、バウマンズクロッシングへ馬連流し。」
Koga:「やっぱり有終の美!エイシンプレストンに勝ってほしいですね。強い相手がそろいましたが、本命で行きたいと思います。怖いのはデノン、ファルブラヴ、ラクティの順。特にデノンはジャパンカップの外国馬の中でもそれなりに上位に来てる馬です。」
玄澄:「調子が落ちているとはいえ、ファルブラヴは来ます。イタリア最強馬とも言われているようですし。」
夕菜:「分からないので適当に。エイシンプレストンはマークを受けそうなので消します。」
この結果は12月14日の夕方!遠くは香港シャティン競馬場で!