前々回当てた万馬券パワーのおかげで、斬られたダメージは最小限に留まりました。
ここで天皇賞のリベンジを図ります。
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 予想 |
1 |
(市)マイネルスケルツィ | 牡3 | 柴田善臣 | ▲ |
2 |
(父)ファイングレイン | 牡3 | 横山典弘 | |
3 |
(地)モエレフィールド | 牡3 | 田中勝春 | |
4 |
(外)アポロノサトリ | 牡3 | 蛯名正義 | ○ |
5 |
(市)(地)モエレソーブラッズ | 牡3 | 柴山雄一 | |
6 |
(父)(市)ロジック | 牡3 | 武豊 | |
7 |
(父)(市)エムエスワールド | 牡3 | 藤岡佑介 | |
8 |
(外)ステキシンスケクン | 牡3 | G.ボス | |
9 |
(父)(市)ゴウゴウキリシマ | 牡3 | 石橋守 | |
10 |
(市)ダイアモンドヘッド | 牡3 | 岩田康誠 | |
11 |
タガノバスティーユ | 牡3 | 池添謙一 | △ |
12 |
ユウカージナル | 牡3 | 小牧太 | |
13 |
(父)アドマイヤカリブ | 牡3 | 後藤浩輝 | |
14 |
(外)セレスダイナミック | 牡3 | 和田竜二 | |
15 |
(外)キンシャサノキセキ | 牡3 | 安藤勝己 | |
16 |
ディープエアー | 牡3 | 四位洋文 | |
17 |
(外)ドラゴンウェルズ | 牡3 | 藤田伸二 | × |
18 |
(市)フサイチリシャール | 牡3 | 福永祐一 | ◎ |
皐月賞からの転戦組が何頭かいますが、唯一掲示板に乗ったフサイチリシャールが、皐月賞で対戦した馬に先着されることはまず無いと思います。そして、例年なら無視できるニュージーランドトロフィー組ですが、今年は内枠に集結。内が伸びる今の東京馬場では怖いと思います。以上を踏まえて、以下の結論としました。
◎:フサイチリシャール。東京実績も含めると、ここではこの馬が抜けていると思います。元々は1,800mあたりの距離が適している印象で、前に行ける脚質も考慮すると、大外枠も不利にはならないと思います。○:アポロノサトリ。対抗は思い切ってこの馬から行ってみます。先行馬が多い中、後ろから行くこの馬には有利な展開になると思いますし、東京コース2勝2着1回の実績が示すように、東京コースで生かせる脚も持っています。成長に期待します。▲:マイネルスケルツィ。力は上位。そして、東京で2戦2着2回の実績は優秀と言えば優秀ですが、現状では中山全勝の実績が示すように、中山が一番合っているかなと思います。柴田善JKはGIでは割引…と言ってたら高松宮記念で痛い目にあったので(笑)、今回は▲で抑えます。△:タガノバスティーユ。前走は惨敗でしたが、中山右回りが合っていない印象を受けます。今回、先行馬が多く、差し追い込みに有利に働く東京マイルで見直したいと思います。未勝利は京都マイルでしたし、血統を考えてもスプリンターでは無いと思うのですが…。×:ドラゴンウェルズ。前走は惨敗でしたが、これは初輸送と中山マイルへの適正が影響した気がします。前走以外は全連対。一発があるかもしれません。最後に抑えます。
かつては外国産馬の独壇場だったGI。久々に外国産馬の頭数が揃った今回、1〜2頭が馬券に絡むかもしれません。実はキンシャサノキセキも怖かったりします…。馬連予想は次の6点でいきます。
使用ポイント:160,000 HP・残りポイント998,000 HP
1-18 | 40,000 HP |
4-18 | 40,000 HP |
11-18 | 30,000 HP |
17-18 | 20,000 HP |
1-4 | 20,000 HP |
4-11 | 10,000 HP |