武勇伝!武勇伝!

-競馬GI予想2006・第67回オークス−優駿牝馬−(5/21 東京 芝 2,400m)-

予想 結果

ウー、ダダダダダンス、最近聞かない●ンディハウス!先週から呪いで踊り続けるKogaが今週はHIP-HOPなオークス予想Check it Now!



藤林:「Kogaちゃんいつものやったげて!」

おぅ聞きたいか俺の武勇伝

藤林:「そのすごい武勇伝を言ったげて」

俺の伝説ベスト5 Let's GO!



ヴィクトリアマイルでライン(クラフト)本命

藤林:「すごい1番人気で大惨敗」

武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン Let's GO!

フサイチリシャール自信の一押し

藤林:「直線向いたら逆噴射」

武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン Let's GO!

天皇賞じゃリンカーンは来ない

藤林:「(Kogaの)呪いが解けて堂々2着」

武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン Let's GO!

根性娘だテイエムプリキュア

藤林:「イヤイヤ走って蚊帳の外」

武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン Let's GO!

逃げ切り期待でギャラントアロー

藤林:「あっさり捕まり12着」

武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン Let's GO!



藤林:「ねえねえKogaちゃん、今回のオークスはどういう予想で武勇伝見せてくれるの?」

おう、実力見せてやる、まかしとけー!

馬番馬名馬齢騎手予想
1 (父)ブルーメンブラット牝3川島信二
2 (市)フサイチパンドラ牝3福永祐一×
3 (父)アクロスザヘイブン牝3小野次郎 
4 (父)ヤマニンファビュル牝3石橋守 
5 (父)ニシノフジムスメ牝3藤田伸二 
6 (父)コイウタ牝3横山典弘 
7 (市)ユメノオーラ牝3渡辺薫彦 
8 シークレットコード牝3G.ボス 
9 (父)カワカミプリンセス牝3本田優
10 (父)アサヒライジング牝3柴田善臣 
11 (市)テイエムプリキュア牝3熊沢重文
12 (父)キープユアスマイル牝3田中勝春 
13 (市)アドマイヤキッス牝3武豊
14 ブロンコーネ牝3吉田豊 
15 シェルズレイ牝3岩田康誠 
16 (市)マイネジャーダ牝3四位洋文 
17 (父)(市)キストゥヘヴン牝3安藤勝己 
18 ヤマトマリオン牝3菊沢隆徳 

桜花賞上位組が評価できません。桜花賞馬キストゥヘヴンは外枠を引きました。使い詰めでもあり、これをひっくり返すだけのポテンシャルはこの馬に無いと思います。3着のコイウタはオークスに直結するクイーンCを勝っていますが、オークスで来るタイプのクイーンC勝ち馬は桜花賞で今ひとつのことが多く、桜花賞で来たこの馬はマイル向き、距離延長は応えると思います。結論、今年は別路線を中心に行きます。

5年前、樫の舞台で敗れた桜花賞馬テイエムオーシャン。今回、本命と対抗はこの馬に絡めて選びました。本命は同じ陣営「西浦厩舎&本田JK」のコンビ、◎:カワカミプリンセス。前走スイートピーS、ゴール前一瞬見せた異常な末脚。スイートピーSは相性の悪いローテーションですが、(スイートピーSを)無敗かつ強烈なパフォーマンスを見せた勝ち馬はいなかったはず。今年の相手なら力の違いを見せ付けるかもしれません。対抗は同馬主の馬。○:テイエムプリキュア。近走3戦が不調ですが、一応のパフォーマンスを見せています。今回、チークピーシーズで走りに集中できれば、直線前半から押し切ることも可能だと思います。それだけの走りを調教では見せていますから。熊沢JKのオークス連対率100%というデータも心強いです。

▲:アドマイヤキッス。桜花賞上位組のうち、評価できるのはこの馬だけだと思います。距離は伸びて良さそうですし、競馬もしやすい枠です。△:ブルーメンブラット。矢車賞の勝ち方が6馬身差と圧巻。過去、3着を外していない「隠れた」実力馬だと思います。京都で高いパフォーマンスを見せていることより、東京も合うと思いますし、1枠1番は先行馬にとって有利な枠。使い詰め以外はプラス要素が多いと思います。×:フサイチパンドラ。こちらも内枠。桜花賞が負けすぎですが、(外枠が多かった馬が)今回内枠を取れたことによるアドバンテージ、福永JKへの乗り変わりによる変わり身に期待しましょう。

本音を言うと、ニシノフジムスメも怖いですけどね…馬連予想は次の6点でいきます。

使用ポイント:200,000 HP・残りポイント648,000 HP
1-935,000 HP
2-930,000 HP
9-1135,000 HP
9-1335,000 HP
1-1130,000 HP
11-1335,000 HP

藤林:「うわぁ、これは5年連続不的中決定だぁ!だって過去のデータからスイートピーS経由組は連対ゼロだし、フローラS着外の馬だって過去のデータからしたら論外じゃん!大体テイエムプリキュアはさっきの武勇伝でもイヤイヤ走って蚊帳の外言ってたくせにー!」

しゃらくせー!俺はなぁ、過去の結果に囚われず、未来だけを見て生きていくんだよー!

藤林:「Kogaちゃん、かっこいー!」

かっきーん!




意味は無いけれーどームシャクシャしたからー

(1番から18番までの)単勝全部買ってみたー

意味は無いけれーどームシャクシャしたからー

3連単1→2→3で一点勝負ー!

デンデンデデンデン デデンデンデン デンデンデデンデン デデンデンデン…

藤林:「Kogaちゃん褒める振りして自分はKogaちゃんの消し馬17 キストゥヘヴン6 コイウタから3連複総流し(16点)!ペケポン!



藤林:「挨拶遅れたけど、HIP-HOP専門家、藤林です。ネタから漏れたんだけど、買い目さっきに追加で1 ブルーメンブラットの複勝も。」

ブルーメン ブルーメン、ブルーメンメンメメンメン!

藤林:「Kogaちゃん、かっこわるぅー!」



3歳牝馬には過酷極まりない、府中2,400mの大勝負。第67回オークス。幾多のレースを戦い抜き、ここまで来た18頭。あなたはどのサラブレッドと恋に落ちますか?



戻る


PERFECT PRINCESS!

-競馬GI予想2006・第67回オークス−優駿牝馬−結果・◎−× 的中 -


着順馬番馬名Kogaマーク予想
19カワカミプリンセス
22フサイチパンドラ×
310アサヒライジング 

正解:馬連 2-9 41.8倍
1-935,000 HP→0 HP
2-9 30,000 HP→1,254,000 HP
9-1135,000 HP→0 HP
9-1335,000 HP→0 HP
1-1130,000 HP→0 HP
11-1335,000 HP→0 HP
残り:1,902,000 HP
回収率:400.4%

スタートして先頭に立ったヤマニンファビュル。後続を10〜20馬身離す、大逃げ。2番手にアサヒライジングシェルズレイ。その後ろにフサイチパンドラヤマトマリオン。人気のアドマイヤキッスキストゥヘヴンは後方のポジショニング。

ヤマニンファビュルの大逃げがとんでもないハイペースを作り出し、4コーナーからは文字通りの根性比べ。逃げ馬に代わって先頭に立ったのはアサヒライジング。ほぼ全ての馬がスタミナを使い果たす中、残り200を切って先頭に立ったのがカワカミプリンセス。それを追ってフサイチパンドラ。この2頭がそれぞれ1着、2着でゴール、アサヒライジングは3着。アドマイヤキッスキストゥヘヴンは追込み届かずそれぞれ4着、6着に終わりました。カワカミプリンセスの勝利で、かつてテイエムオーシャンでオークス取りが敵わなかった、本田JK&西浦調教師のコンビが5年の歳月を経ての雪辱。そして、49年ぶりの無敗のオークス馬の誕生となりました。

テイエムオーシャンは思い入れの強かった馬だけに、その馬に関わったコンビの雪辱には感慨深いものがありました。予想もフサイチパンドラを抑えていたのが功を奏し、春GI3勝目。1シーズンで当たり「勝ち」3勝は2002年春以来の快挙。春GI残り3レース、どこかで勝てば1シーズン4勝の新記録。ダービーか宝塚あたりで達成したいです。

(※本レースで、6番コイウタ号が向こう正面で競走中止。しかし、大きな怪我ではなく、何よりでした。)




欲を言えばテイエムプリキュア(11着)にもう少し頑張って欲しかった気もしますが、無事に回ってきただけでも良しとしなくてはと思いました。今回、途中で競走中止があっただけに、なおさらです。それとは別に、この勢いでダービーも当てますよっ!

ざっとこんなもんだ!これで俺の武勇伝にまた一つ歴史が刻まれたな。

藤林:「しかし、Kogaちゃんが当てるのがこれほどつまらないとは。意味はないけれーどームシャクシャしたからーKogaちゃんの当たり馬券破っちゃえー!」

待てー!待て待て!くそ、死守だ、死守!

藤林:「あ、そうだ、Kogaちゃん、当たったと見せかけて実は

『意味は無いけれどムシャクシャしたから 3連単1→2→3で一点勝負ー!』

だったんじゃない?ほら、予想の後で書いてる!でも密かに2着が合ってるのがステキだから、ご褒美の罰ゲーム!かっきーん!」

ポンポンスポポーン場外ホームラーン!バカテ●ポー!あーれー?

(Kogaはバットで遠くへ跳ね飛ばされた!)



藤林:「…アク●ルポッパーかよ。」

− 日本ダービーへ続く −

予想へ
戻る