心を、解き放て。

-GI予想2003・宝塚記念(6/29 阪神 芝 2,200m)-

予想 結果

(前置き):安田記念で惨敗したKogaは仮想空間・マトリッ●スで玄澄に目覚めさせられ、仮想空間での宝塚記念での対決を言い渡される。しかし、Kogaが救世主の力?に目覚め――――

そんな、競馬予想と全く関係のない無意味な前置きはこちら。

…ここはどこだ?

玄澄(げんちょう):「まだ仮想世界、●トリックスの中だよ。さて、Kogaよ。今からお前の処遇を決めよう。」

…ちょっと待てよ。前置きで俺は力を目覚めさせてお前達を倒した…

玄澄:「そんな事は前置きでも何も書いていないがね。」

玄澄:「あの程度では我々は倒せない。」

玄澄:「勝負はお前の希望どおり、現実の宝塚記念でつけよう。」

夕菜:「ということで、春のGIレースの総決算です。」

…夕菜さんまでいるし。

玄澄:「さて、これはお前の運命を決める選択だ。宝塚記念の予想を決めるがいい。」

玄澄:「決してお前の予想は当たる事は無いが、選択できることこそが素晴らしいのだからな。」

その選択を与えた事、後悔させてやる!

馬番馬名馬齢騎手予想
1 (市)サイレントディール牡3安藤勝己 
2 (外)アグネスデジタル牡6四位洋文
3 アサカディフィートせん5池添謙一 
4 (父)マイソールサウンド牡4本田優 
5 (外)シンボリクリスエス牡4K.デザーモ
6 ネオユニヴァース牡3M.デムーロ 
7 サンライズジェガー牡5後藤浩輝 
8 (外)イーグルカフェ牡6吉田稔 
9 (父)ツルマルボーイ牡5横山典弘
10 (父)(市)ヒシミラクル牡4角田晃一 
11 (父)ファストタテヤマ牡4安田康彦×
12 (父)(市)バランスオブゲーム牡4武幸四郎 
13 (市)ダンツフレーム牡5藤田伸二 
14 (父)メジロランバート牡8幸英明 
15 ストップザワールドせん4福永祐一 
16 (外)タップダンスシチー牡6佐藤哲三
17 (父)ダイタクバートラム牡5武豊 

ここは比較的平穏に収まるGIレースです。紐荒れは警戒しつつも、有力馬メインでいいと思います。ただし、3歳馬にとっては厳しいレースになると思います。昨年のローエングリンは絡まれなかっただけです。今年のサイレントディールネオユニヴァースの2頭も連は無理でしょう。頑張って欲しいですが、3着が限界だと思います。

◎:シンボリクリスエス。半年振りのレースですが、「名馬」レベルにあると思われる力。鉄砲駆けの実績もあり、信頼できると思います。○:アグネスデジタル。前走、安田記念は無印にしていてゴメンナサイ、といった感じです。東京競馬場の方が向いている気はしますが、とりあえず今回は推してみます。非常識なレース振りに期待してみます。▲:タップダンスシチー。波乱を演出した、昨年の有馬記念。最後はある意味「この馬の全てを出し尽くした」感じで、絶望的に見えました。しかし、今年になって2連勝。本格化を果たしたこの馬を3番手に。△:ツルマルボーイ。調教師は弱気ですが、今年に入ってから、安定したレース振り。展開が嵌れば一発が…?昨年2着が示すとおり、このコース、距離は合うのでは?×:ファストタテヤマ。今回の大穴です。理由はありませんが、推させてください。

玄澄:「愚か者はやはり愚か者ということか。ていうか、Kogaよ。てめえがファストタテヤマに印をつけるな!まあ、×印だから大勢に影響は無さそうなので良しとしよう。さて、審判の時だな。私の選択は、もちろんファストタテヤマ。それにタップダンスシチーを含めた3連複総流し15点で勝負だ。」

玄澄:「そして私の選択はファストタテヤマアサカディフィートのワイドを。」

玄澄:「私はKogaの消し馬のサイレントディールネオユニヴァースの馬連1点を選択だ。」

ちょっと待て!玄澄軍団の予想は一つに絞れー!

玄澄:「ふん。100通りの予想を出されるよりはマシだと思うけどな。ありがたく思え。」

夕菜:「さて、今回は私も頑張りましょうか。私の夢は…救世主・ネオユニヴァース。単勝1点で。」

玄澄:「Kogaよ。貴様が予想を外した際にはお前を滅ぼす。そして、俺たち・エージェント玄澄軍団か夕菜さんのどちらかが当たれば無条件でお前を滅ぼす。」

玄澄:「そうそう、Kogaよ。実はお前は俺がすでに5回滅ぼしているんだよ。」

玄澄:「今回お前が負けても、6度目の滅びが待っているだけだから、安心してレースを待つがいい。」

夕菜:「だそうです。」

…いや、5回どころじゃないはず…。馬連予想は次の6点でいきます。

使用ポイント:36000pts・残りポイント:-110200pts
2-510000pts
5-95000pts
5-115000pts
5-1610000pts
2-93000pts
2-163000pts

玄澄:「Kogaよ。いよいよお前の(約)6度目の最後の時だ。」

夕菜:「ということで、滅びの準備はできましたか?。」

…いいえ。春の平場GI全滅では終われません!それでは春のGIラスト、宝塚記念。ことしはGIホース6頭を初めとした、豪華なメンバーが揃いました。決戦は6月29日。あなたの夢は何ですか?


結果へ
戻る

3度目の Make-Miracle.

-GI予想2003・宝塚記念・結果・はずれ-


着順馬番馬名Kogaマーク予想
110ヒシミラクル 
29ツルマルボーイ
316タップダンスシチー

正解:馬連 9-10 140.8倍
2-510000pts→0pts
5-95000pts→0pts
5-115000pts→0pts
5-1610000pts→0pts
2-93000pts→0pts
2-163000pts→0pts
残り:-110,200pts

前半戦平場GI全敗確定。それを決定付けたのが3度目の「奇跡」。2,200mの距離短縮がマイナスに思えたヒシミラクルの激走でした。長距離だからこそ生かせる粘りの脚。そう思っていた自分には今回、ヒシミラクルに印を打つことは出来ませんでした。距離短縮。しかも、この強力メンバー相手に勝ちきるとは…もう、脱帽です。展開も嵌ったと思いますが、馬を知り尽くし、最高の騎乗を見せた角田JK。正に、宝塚記念のポスターの謳い文句にもあった「人馬一体」の勝利であったと思います。

2着にはツルマルボーイ。そしてまたしても銀メダルの横山典JK。思えば昨年の宝塚記念も2着でした(しかも、同じ馬番!)。「今年に入ってから、安定したレース振り。(中略)このコース、距離は合うのでは?」とコメントしましたが、昨年、この馬を切った時の

ツルマルボーイは右回りは苦手そうなので切り。」

とは見事に対照的…(苦笑)

タップダンスシチーはもはや偶然ではない、貫禄の3着。そして、消し馬のネオユニヴァースでしたが、4着。馬券には絡まずの、ちょうどいい感じの成績だったと思います。今の段階でこれだけやれるなら秋に期待できると思います。今回は古馬との力の差から消しにしましたが、菊花賞では1着を期待します!

P.S.今回、至るところに「サイン」があったような気がします。まずは宝塚記念のポスターに書かれていたキャッチフレーズ「人馬一体こそが勝利の鍵」(→ヒシミラクルと追い通しの角田JKはまさに「人馬一体」のコンビ)。背番号「55」松井選手の満塁ホームラン(枠連5-5ゾロ目)、今季絶好調の阪神タイガースの「黄色」の枠、そして、27時間テレビの企画で阪神競馬場に来ていた後藤「5(枠)-10(番)」真希(いや、それならストレートに「後藤」浩輝JK騎乗のサンライズジェガーか…?)。

この日(6月29日)の収穫は、パドックで取った写真の1枚に偶然、後藤真希が(小さく、遠くに)写っていたことだけ…。むなしい…。

さて、そろそろ反省会の時間ですか…?

玄澄:「いや、反省なんてしなくてもいいよアンダーソン君。」

うわぁ、いつの間にアンダーソン君になってるんだ、俺は。

玄澄:「さて、お望みどおり、君を滅ぼすときが来たようだ。」

玄澄:「100人の私を相手に勝てるわけがあるまい。」

玄澄:「せめて苦しまずに消してやろう。」

夕菜:「ということで、Kogaさんを滅し、ナギ節をもたらすことにしましょう…」

待てよ!てめえらの予想も全然外してるじゃないか!

玄澄:「聞く耳持たないねアンダーソン君。じゃあ、シンボリクリスエスが5着に沈んだのはどうしてか分かるかな?それは夏バテでも何でもなく、

君が◎印を打ったからなのだよ。」

玄澄:「宝塚記念に夢を託した多くの人々が、貴様一人のせいで敗北したのだよ。」

玄澄:「もっとも、そのおかげで1億何千万かの大金を手に出来た人も中にはいるがね。ヒシミラクルの単勝で。」

…そ、それだよ!玄澄、お前がヒシミラクルの順位をいじってマトリック●の中の菊花賞の歴史を変えたりするから…現世にも異変が起きたんだ!玄澄、てめえのせいだ!

玄澄:「そうそう、あなたが自信を持って○に推したアグネスデジタルは13着でしたが。」

玄澄:「大体GIで『休み明けの馬を本命で推す』というあなたがバカだということで結論。ファイナルアンサー。」

玄澄:「正解。お見事。」

玄澄:「つまり、これ以上あなたと話しても無駄だということですな。」

玄澄:「これで競馬予想は最終回だ。さらばだ、アンダーソン君。」

うわぁああ!




夕菜:「あ…あの、玄澄さん。Kogaさんは間一髪で逃れて、現世に復帰したみたいですよ。」

玄澄:「何?」

玄澄:「くそう、どこまでも往生際の悪い奴だ。展開に詰まったら『とにかく復活』か。都合の良い奴が。まあいい、どうせ風前のともし火だ。夏休みの間に滅びるだろうよ。」

夕菜:「10月5日のスプリンターズSまでGIレースはありませんが、夏休みは7月2週目の七夕賞、マーメイドS、それから8月4週目のアイビスサマーダッシュ、札幌記念の4レースを特別予想する予定らしいですね。気が向いたらこのコーナーを覗いてやってください。」

玄澄:「で、何で夕菜さんが次回予告してるんすか。まあいいか。次回はまたファストタテヤマを応援するかな。それじゃ。帰って寝よう。」



予想へ
戻る